ゲシュタルト療法をファシリテートする、心理療法の専門家「ファシリテーター」がワークショップの雰囲気やセッションの内容などに触れるブログを紹介しています

GNJファシリテーターブログ

ファシリテーター:渡辺 トヨ子

渡辺 トヨ子

1937年栃木県に生まれ、最高裁判所診療所の看護師として39年在籍、定年退職。 1986年パールズの愛弟子であるポーラに出会い、逝去されるまでの15年間、ゲシュタルト療法を学ぶ。 2020年SEP取得(トラウマ療法プラクテショナー)。

プロフィールをもっと詳しく見る

座禅体験(三)

2024年1月30日 18:08

※前回【座禅体験(二)】はこちら。

これらの座禅は、古代インドに広まったゴーダマ・ブッタの教えです。
彼自身は前世や来世を前提とする思想(輪廻転生や宿業としてのカルマなど)を語りません。確かめようのないこと、心の浄化に関係ないことを語ることは意味がないという立場を貫いたのです。宿命、神の意志、遺伝子という決定論はない。この一度きりの人生でなすべきこと、できることに専念せよというのが、ブッタの根本的なメッセージです。
前世の業や神の意志といった信仰が支配的であった当時のインド社会において、ブッタのメッセージは革新的な光彩を放っていました。徹底的に開かれた、誰に対してもオープンな方向性、心の煩いを浄化する合理的な方法で、どこまでも自由であり、現実のこの人生を改善する可能性に満ちた教えなのです。

本日の「歩行エクササエズ」は数を数えます。途中で数え間違えたら1からやり直します。1,2,3,4,5・・・101,102,103・・・・200、201、202・・・何度間違えたことか。500を超えては間違い1000を超えては間違い、悔しいやら腹が立つやら投げ出したいやら、いろいろな感情が浮上してきます。曲がり角で間違いやすいから、気を抜かぬように意識を集中しようとするとただちに間違えます。これが雑念かと判断しているとまた間違えます。

「座る禅」は僧侶の言葉に従い音を体験します。
僧侶がドアを開け閉めして音を出します。ドアやドアノブは無視して音のみを捉えましょう。音の意味は考えません。

音に集中しましょう。音、音、音、音、音・・・ドアの音、時計の音、エアコンの音、車の音、バイクの音、鼓動、呼吸音、頭骨を揺るがす音、音、音、音、音、音・・・
時計の針の音に注意を向けましょう。チックタック、チックタック、チックタック・・・チックタックを300回数えましょう。はーい!チクタック、チックタック、チクタック、さらに、チックタックとチックタックの間の振動のようなものにも気づきましょう。

いろいろな音が聞こえてきます。人の声、エアコンの音、車の音、バイクの音・・・音と一緒にいてください。人は音をキヤッチすると同時に判断します。生まれた時は、何の音かわかりません。ただ、音として捉えていただけです。
しかし今は違います。不快な音か、心地よい音か判断する。或いは怖い音、悲しい音としてそこに固着する。匂いもしかり、視覚も味覚も触覚も同じように反応し判断します。 たった今、そこに存在していないのにあたかも存在しているかのように怖がり悲しみます。

つづく→【座禅体験(四)】